フリースクールみんなの学園

不登校児童の人数は年々増加傾向にあり文部科学省の調査結果によると2023年10月4日の時点で29万9048人と過去最多となっています。

多くの大人は問題だと言っていますが、当学園では大きな価値観の変化と共にチャンスが訪れているのだと捉えています。

なぜなら不登校のお子さんこそ従来の価値観から脱却し、今後の社会に大きな変革をもたらしてくれる貴重な人財だと考えるからです。

従来の価値観では「学歴」を重視し、良い企業に入社し、安定した生活を送ることが良しとされてきたと思います。

しかし、これからの時代は違います。

一人一人の個性を活かした協創(共創)の時代となっていきます。

今はまさにその過渡期といった時期で、これからの時代は学歴社会などに代表される競争から協創への時代へシフトしていくでしょう。

そして平均点が求められる時代は過ぎ去り、自分にしかない強みや個性を活かす時代となっていきます。

そのような人財こそが今後の社会に求められる人財なのです。

そのために必要な教育こそが、画一的な教育制度ではなく、個を伸ばし、個を共に活かし合う教育です。

なぜなら、それこそが共創社会を創り、お子さんの未来を切り開く力となっていくからです。

オンラインフリースクール・みんなの学園ではそのような考え方のもと、個性を認め、伸ばし、自己肯定感や未来を切り開く人間力を育む教育を行なっています。

お子さんの得意や好きをより伸ばし、「できた」という成功体験をもっともっと積ませてあげる…

そのような成功体験こそが、お子さんの自立心や自分の人生を自分らしく生き抜く土台となっていきます。

確かにお子さんの成績や出席扱い制度などももちろん重要かもしれませんが、それよりももっと重要なものこそ、自分の力で人生を切り開く「生きる力」であり、「人間力」なのです。

そのような従来の学校制度の授業では学べない力を育み、次世代の社会と未来を創っていく人財を育成することこそが当学園の役割だと思っています。

事実として不登校から社会に出て大活躍されている人たちは大勢いらっしゃいます。

そのような方々は例外なく不登校時代に自分の強みや個性を伸ばしてきた方です。

そうです…

あなたのお子さんは今はまだ大きく羽ばたくための準備運動をしている最中なのです。

どんなお子さんにも必ず持って生まれた無限の可能性があります。

それは、親であるあなたでさえ気づいていなかった能力や可能性であることも多いのです。

あとはちょっとしたキッカケだけなのです。

そのキッカケがあなたのお子さんをサナギから蝶へと脱皮させ、成長させます。

だからこそ、当学園にてお子さんの「生きる力」「人生を切り開く力」を共に育んでいきましょう。

そして共に個を伸ばし、共に活かし合うことで、今後の共創社会の土台を創っていく人財を育てていきましょう。

そのような秘めた可能性を持っているお子さんこそ、あなたのお子さんなのです。

お子さんの可能性と未来を信じる心こそが、必ずお子さんの将来において大輪の花を咲かせることになります。

オンラインフリースクール

みんなの学園代表  大森修

 

○運営会社情報

株式会社Learning next

・特定商取引法に関する表記

 

 

○関連会社情報

株式会社ハッピーエデュケーション

・特定商取引法に関する表記